• 特集
    • トレンド
    • カルチャー
    • お出かけ
    • DIY
    • ギフト
    • イベント
    • 匠インタビュー
  • 住宅
  • 家具・収納
  • インテリア
  • キッチン・食器
  • 雑貨
  • キッズ
  • オフィス

e-mokusei the warmth of the wood

木のあるステキな生活を伝えるWebマガジン

  • 木の種類
  • お問い合わせ
  • 特集
    • トレンド
    • カルチャー
    • お出かけ
    • DIY
    • ギフト
    • イベント
    • 匠インタビュー
  • 住宅
  • 家具・収納
  • インテリア
  • キッチン・食器
  • 雑貨
  • キッズ
  • オフィス
TOP > 木材:アオダモ、コバノトネリコ(モクセイ科 Fraxinus lanuginosa )

木材:アオダモ、コバノトネリコ(モクセイ科 Fraxinus lanuginosa )

aodamo

■分布
伝統的なスポーツの場合、道具に木材を使うことが多いのですが、種目によっては、かなり厳密に特定の樹種を選択していることがあります。野球のバットは典型的な例の一つでしょう。野球のバットには、アメリカでは元々ホワイトアッシュを使っているのですが、日本産の樹種の中から選ぶとすると、このアオダモが、硬式用としては最も近い性質を持っているものの一つといえます。したがって、需要は非常に高いのですが、もともと大きくなる木が少ないことと、数自体が少ないことから、入手することが段々と難しくなってきています。北海道、本州、四国、九州などに分布しますが、最も多いのは、北海道です。

■木材
心材と辺材の色の差ははっきりしないことが多く、木材の色は淡黄白色で、心材がやや濃色な程度です。環孔材ですので、年輪ははっきりと認められます。木目はまっすぐで、肌目は粗です。加工性は普通で、保存性も普通です。木材はやや重硬で、気乾比重は0.62~0.71(平均値)~0.84です。弾力性があり、また、曲げ木にもなりやすいのが特徴です。

■用途
現在では蓄積が少なくなり、高値になったため、用途は野球のバットが中心になっているのではないでしょうか。その昔、テニスやバドミントンのラケット、スキーの板なども木材で作られたもののみでしたが、その時代には欠かせない樹種の一つでした。また、強靱性が必要な他の運動具にも使われました。器具、家具材も用途として知られています。ゲートボールのスティック、ゴルフのクラブヘッド等もあります。

参考(引用):一般財団法人 日本木材総合情報センター

アクセスランキングranking

  • 職人の手仕事を感じる木製カトラリー 職人の手仕事を感じる木製カトラリー
  • 遊びを豊かにする木のおもちゃ 遊びを豊かにする木のおもちゃ
  • スターバックスラテを私流に楽しむ、おしゃれタンブラー スターバックスラテを私流に楽しむ、おしゃれタンブラー
  • 木製アイテムを取り入れ、デスク周りを癒し空間に 木製アイテムを取り入れ、デスク周りを癒し空間に
  • 読書家になっちゃうブックカバー 読書家になっちゃうブックカバー

人気のタグkeywords

和テイスト パスタ ビジネス ヒノキ 出産祝い ぶな アウトドア おしゃれ  ホームパーティ おしゃれ ギフト ウォルナット デザート アクセサリー 文房具 女子力 松 楠木 ウェディング けやき おもちゃ 父の日 ウォールナット ファッション 家カフェ オードブル 食卓 ひのき エコ 杉 住まい 老舗 ファッショングッズ 桜 癒し こども リビング
    • 特集
      • DIY
      • おでかけ
      • イベント
      • カルチャー
      • ギフト
      • トレンド
      • 匠インタビュー
    • 住宅
    • 家具・収納
    • インテリア
    • キッチン・食器
    • 雑貨
    • キッズ
    • オフィス
    • 木の種類
    • 運営者情報
    • 記事掲載について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    e-mokusei the warmth of the wood

    木のあるステキな生活を伝えるWebマガジン

e-mokusei © O llc All Rights Reserved.